🟠改良メダカの卵販売始めました

メダカの卵は通販で手に入れよう!ネットで買えるメダカの卵・メリットとは

ヒメダカなどの普通のメダカだけでなく、品種改良された高級メダカの卵も販売されています。
メダカ好きなら、興味を惹かれてしまう卵も、通販で手軽に購入できる時代になりました。

2024年8月のSale

【新発売】五式 卵15個
価格:980
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
◼️黒オレンジ透明鱗ブラックリムメダカ(ヒレ朱赤)

※品種分類マニュアルの中でヒレが朱赤になる特徴の形質名がないため便宜上ヒレ朱赤と名付けます。

●五式メダカとは、「しいらメダカ」の岡本剛さんという方が「黒峰」や「栗神」などの黒い品種のメダカをかけ合わせて作出されました。

五式は、黒い網目状の模様が入る「ブラックリム」が特徴的なメダカです。さらにヒレや体色の一部がオレンジ色に染まります。このことから、錦鯉の「五色」のようなメダカを目指して「五式」と命名されたようです。
月の響 卵15個
価格:980
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
月の美しい物同士が、光り輝き響き渡るように名づけられました。ユリシスのような青い輝きがありますが、月弓の特有の黒味が現れます。
写真では写りにくい輝きなどがあり、ぜひその目で見て頂きたい品種です。
ミックスめだか 卵50個
価格:980
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
様々な特徴の品種が入るミックスメダカ販売! オロチ、ピンクサファイア、パンダ出目、月の響などなど。当商品は様々な品種を飼育してみたい、特定の品種にこだわらない方にオススメのミックス商品です。
【数量限定】フロマージュワイドフィン 卵15個
価格:980
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
フロマージュは2023年にエメキン×ブラックダイヤの交配から作出した品種です。

ミッドナイトフリルと同じ交配から作出された品種であり、ミッドナイトフリルはブラックダイヤと同じ背地反応のない(色飛びしない)黒体色にフサヒレを取り入れる改良をされた品種ですが、フロマージュは黄色素に注目して作出された品種です。

各ヒレに黄色素が良く発現しており黄色に染まった部分と先端のヒレ光が美しいです!

黄色素と体色が独特の表現をしておりエメキンの黄金体色とブラックダイヤの背地反応しないブラック体色が交配されたことによって色飛びしにくい黄色素になっていると考えられます。
ヒレや体表に白い色素胞の塊が発現するのもとても興味深い特徴です。

2024年度 卵販売予定 

⏹️めだか飼育のキホン
めだか飼育の基本事項を掲載します!詳細はこちらをご確認ください。
🔴水槽と水量
水量は1リットルに1匹を目安にしましょう。例えば10匹のメダカを飼育する場合は、10リットル以上入る容器を準備してください。

🔴メダカの飼育場所
・できるだけ日当たりの良い場所。メダカが病気になりにくくなります。
・屋外飼育をした方がめだかの繁殖力の増加や色揚げに良いといわれています。

🔴飼育水
・めだかを飼育する水はカルキ抜きをしましょう。
・めだかを購入された場合、水合わせをしっかりと行いましょう。

🔴エサ
・メダカは雑食性なのでプランクトン、ミジンコ、ボウフラ、植物など色々食べます。
・メダカを家で飼育をする場合は市販のエサがおすすめです。
・エサを与える量は、メダカが3分~5分位で食べ切れる量にしましょう。
・与える回数は、夏場はメダカがよく活動をするので最低でも1日2回、春や秋は1回。屋外飼育の場合、冬はメダカが冬眠に近い状態になるので与えなくてOKです。エサを与えてもメダカが水面に上がって来なくなったらエサやりをやめるサインです。

🔴水換え
・めだかを健康的に飼育するためには水換えは必須です。
・水換えの頻度はめだかの数や水槽の大きさなどによりますが、1週間に1回、1/3~1/4の水を交換するようにしましょう。
・冬場はめだかが活動しないので水換えはほとんどしなくてOKです。

🔴産卵
・めだかの産卵時期は4月~10月です。
・めだかは水温18℃以上、日照時間が12~13時間以上の環境下で産卵を行います。
・めだかを効率よく繁殖するにはオスメス合わせて5~10匹はいたほうがよいです。
・オスメスの割合は、5匹の場合はオス2匹メス3匹、10匹の場合はオス4匹、メス6匹というように、メスが多い方が理想です。

🔴病気
・メダカがかかりやすい病気は「白点病」、「水カビ病」、「尾ぐされ病」などがあります。
・「白点病」はメダカの体に白い点々のようなものが付きます。
・「水カビ病」はメダカの頭部や口先、ヒレなどに白い線のようなカビが付きます。
・「尾ぐされ病」はメダカのヒレがささくれたり、溶けたりします。
・治療法は市販の魚病薬を使用するか、粗塩を使用します。
・粗塩は0.3~0.5%の塩分濃度になるように塩水を作り、そこに病気のメダカをいれて塩水浴させます。
・メダカが病気の原因となる菌は高温になると活動が鈍るため、水温は28℃位まで上げてください。

お問い合わせはコチラ↓

ショップ名NOBAめだか
住所大阪府守口市豊秀町2-10-6-301
メールcompany@nobamedaka.com
ホームページhttp://www.nobamedaka.com